「日記」カテゴリーアーカイブ

Raspberry pi 2 購入 その6 VNCサーバ(覚書)

基本は、SSH接続できれば十分な気もするが、VNC接続できるようにサーバを設定する

sudo apt-get install tightvncserver

で、パッケージをインストール。

パスワードを設定する。短いパスワードだと設定出来ないので、長めに!

vncpasswd

VNCサーバを起動します。

vncserver :0 -geometry 1024×600 -depth 16

ディスプレイ番号0番(5900ポート)で、解像度1024×600、色数は16bitっていう設定になります。

これで、VNCクライアントから接続確認がとれたら、自動起動するように設定する。

/etc/init.d/vncboot
っていうファイルを新規に作成する

### BEGIN INIT INFO
# Provides: vncboot
# Required-Start: $remote_fs $syslog
# Required-Stop: $remote_fs $syslog
# Default-Start: 2 3 4 5
# Default-Stop: 0 1 6
# Short-Description: Start VNC Server at boot time
# Description: Start VNC Server at boot time.
### END INIT INFO

#! /bin/sh
# /etc/init.d/vncboot

USER=pi
HOME=/home/pi

export USER HOME

case "$1" in
    start)
        echo "Starting VNC Server"
        #Insert your favoured settings for a VNC session
        su $USER -c '/usr/bin/vncserver :0 -geometry 1024x600 -depth 16'
        ;;

    stop)
        echo "Stopping VNC Server"
        su $USER -c '/usr/bin/vncserver -kill :1'
        ;;

    *)
        echo "Usage: /etc/init.d/vncboot {start|stop}"
        exit 1
        ;;
esac

exit 0

管理者権限を追加します。

sudo chmod 755 /etc/init.d/vncboot

自動起動の設定を行う。

sudo update-rc.d vncboot defaults

これで、再起動させて、クライアントから、VNC接続ができればOK!